Quantcast
Channel: JFA.jp - 公益財団法人日本サッカー協会公式サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5097

天皇杯 JFA 第98回全日本サッカー選手権大会 7県で代表決まる #jfa #天皇杯

$
0
0

5月26日(土)に開幕する「天皇杯 JFA 第98回全日本サッカー選手権大会」の出場をかけ、全国各地で都道府県選手権大会(代表決定戦)が開催されています。

本日22日(日)には7県で決勝が行われ、下記7チームの天皇杯出場が決定しました。

都道府県選手権大会決勝(代表決定戦)結果

岩手

第68回岩手県サッカー選手権大会決勝
(天皇杯 JFA 第98回全日本サッカー選手権大会岩手県代表決定戦)
4月22日(日) 14:05キックオフ@いわぎんスタジアム
グルージャ盛岡 6-1 富士クラブ2003
※グルージャ盛岡は、11年連続12回目の出場
※グルージャ盛岡は、天皇杯1回戦(5月27日@いわぎんスタジアム)にて、流通経済大学(アマチュアシード)と対戦します。

秋田

第28回秋田県総合サッカー選手権大会決勝
(天皇杯 JFA 第98回全日本サッカー選手権大会秋田県代表決定戦)
4月22日(日) 14:04キックオフ@あきぎんスタジアム
ブラウブリッツ秋田 1-0 猿田興業
※ブラウブリッツ秋田は、17年連続25回目の出場
※ブラウブリッツ秋田は、天皇杯1回戦(5月27日@秋田市八橋運動公園陸上競技場)にて、千葉県代表と対戦します。

鳥取

平成30年度鳥取県サッカー選手権決勝大会
兼天皇杯 JFA 第98回全日本サッカー選手権大会鳥取県代表決定戦
4月22日(日) 14:03キックオフ@とりぎんバードスタジアム
ガイナーレ鳥取 2-0 鳥取大学
※ガイナーレ鳥取は、19年連続21回目の出場
※ガイナーレ鳥取は、天皇杯1回戦(5月27日@とりぎんバードスタジアム)にて、大分県代表と対戦します。

島根

第23回島根県サッカー選手権大会決勝
4月22日(日) 13:04キックオフ@島根県立サッカー場
SC松江 0-3 松江シティFC
※松江シティFCは、4年連続5回目の出場
※松江シティFCは、天皇杯1回戦(5月27日@福山市竹ヶ端運動公園陸上競技場)にて、SRC広島と対戦します。

岡山

第38回岡山県サッカー選手権大会決勝
兼天皇杯 JFA 第98回全日本サッカー選手権大会岡山代表決定戦
4月22日(日) 13:00キックオフ@シティライトスタジアム
三菱水島FC 2-1 環太平洋大学
※三菱水島FCは、2年連続12回目の出場
※三菱水島FCは、天皇杯1回戦(5月26日@高知県立春野総合運動公園陸上競技場)にて、高知県代表と対戦します。

広島

2018年度全広島サッカー選手権大会決勝大会
兼天皇杯 JFA 第98回全日本サッカー選手権大会広島県代表決定戦
4月22日(日) 13:04キックオフ@広島広域公園第一球技場
SRC広島 3-1 福山大学
※SRC広島は、3年連続5回目の出場
※SRC広島は、天皇杯1回戦(5月27日@福山市竹ヶ端運動公園陸上競技場)にて、松江シティFCと対戦します。

山口

平成30年度山口県サッカー選手権大会決勝
(天皇杯 JFA 第98回全日本サッカー選手権大会山口県代表決定戦)
4月22日(日) 13:05キックオフ@維新百年記念公園ラグビー・サッカー場
徳山大学 6-1 FCバレイン下関
※徳山大学は、3年連続10回目の出場
※徳山大学は、天皇杯1回戦(5月26日@キンチョウスタジアム)にて、大阪府代表と対戦します。

これまでに決定した出場チーム

【アマチュアシード】流通経済大学 [第95回(2015年)大会以来9回目の出場]
【北海道】北海道教育大学岩見沢校 [第96回(2016年)大会以来4回目の出場]
【香川】多度津フットボールクラブ[第95回(2015年)大会以来3回目の出場]
【茨城】流通経済大学ドラゴンズ龍ヶ崎[天皇杯初出場]

今後の都道府県選手権大会決勝戦(代表決定戦)予定

5月6日(日) :徳島
5月12日(土) :群馬、埼玉、東京、愛知、京都
5月13日(日) :青森、宮城、山形、福島、栃木、千葉、神奈川、山梨、長野、新潟、富山、石川、福井、静岡、三重、岐阜、滋賀、大阪、兵庫、奈良、和歌山、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄

都道府県選手権大会(代表決定戦)スケジュールはこちら

天皇杯 JFA 第98回全日本サッカー選手権大会

マッチスケジュール

1回戦2018年5月26日(土)、27日(日) *シードチーム、都道府県代表チーム出場 
2回戦6月6日(水) *J1、J2チーム出場
3回戦7月11日(水)
ラウンド16(4回戦)8月22日(水)
準々決勝10月24日(水)
準決勝12月16日(日)
決勝12月24日(月・振休) @埼玉スタジアム2002

大会方式

ノックアウト方式(88チーム出場)

出場チーム

J1-18チーム、J2-22チーム(※1)、シード1チーム(※2)、都道府県代表47チーム

※1 J1、J2チームは、いずれも2018年時の所属カテゴリー
※2 平成29年度第66回全日本大学サッカー選手権大会優勝チーム(12月24日決定)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5097

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>