8月16日(金)に日本サッカーミュージアムヴァーチャルスタジアムで天皇杯 JFA 第99回全日本サッカー選手権大会のラウンド16組合せ抽選会が行われました。抽選会終了後、第81回天皇杯の優勝メンバー(清水エスパルス)としてゲストドロワーを務めた元日本代表の戸田和幸さんに、子ども記者が直接質問する夏休み企画を実施しました。
企画当選者の4名は、大勢の観覧者の中、緊張した面持ちで戸田さんにサッカーを始めたきっかけや、天皇杯の優勝候補について質問をしました。保護者の方からも子どもへの向き合い方や現役時代のライバル選手などに関する質問が飛び、戸田さんは親としての経験や選手時代の経験をもとに丁寧に答えていました。
企画終了後はJFAハウス内の記者室を見学し、実際の記者の方からの話を聞いて子ども記者イベントを締めくくりました。
第99回天皇杯のラウンド16は9月18日(水)に6試合、25日(水)に2試合が開催されます。
参加者コメント
阿部元さん
抽選会からずっと緊張していましたが、戸田さんが優しく声をかけてくださり、なんとか質問することができました。戸田さんはサッカーだけではなく興味あるものは何でも挑戦した方が良いよと教えてくださいました。これからも色々なことにチャレンジしていこうと思います。僕は横浜F・マリノスを応援していて、一昨年は準優勝で悔しかったです。もっと応援して、元日の新しい国立競技場で優勝したいと改めて感じました。
阿部愛さん(阿部元さんの保護者)
戸田さんの解説が好きな息子は前日から緊張し、非日常的な世界に、見守る方まで緊張しておりました。以前からサッカーに関わる仕事がしたいと言っていましたので、抽選会の運営の方々の話や、記者室への見学は楽しく、良い経験ができたと思います。素敵な夏休みをありがとうございました。
江田郁人さん
とても緊張しましたが、戸田さんに直接質問することができて嬉しかったです。抽選会で決まった試合は楽しみなカードが多かったので、試合を見に行きたいなと思いました。
江田由紀子さん(江田郁人さんの保護者)
天皇杯は元日の決勝しか見たことがなかったので、そこに至るまでにこんなに多くの熱い戦いがあることを初めて知りました。また、抽選会の様子を間近で拝見し、何とも言えない緊張感と高揚感でした。16チームの皆さんにはぜひ頑張っていただきたいです。戸田さんにはつたない質問にも優しくお答えいただき、感謝しています。
鴨志田陽翔さん
戸田さんに質問をして、大好きなサッカーのために、食べ物は好き嫌いせず、食生活を大切にしていることが分かりました。僕は将来、戸田さんのようなカッコいいサッカー選手になるために、たくさん練習します。
鴨志田知則さん(鴨志田陽翔さんの保護者)
戸田さんのサッカーに取組む姿勢を学ばさせていただきました。ひとつひとつの質問において、多くの経験を丁寧に楽しく語っていた姿は、カッコよかったです。これからも家族で、アントラーズ、日本代表を応援します。楽しい企画に参加させていただき、ありがとうございました。
【1回戦】5月25日(土)、26日(日)
【2回戦】7月3日(水)、10日(水)
【3回戦】8月14日(水)
【ラウンド16(4回戦)】9月18日(水)、25(水)
【準々決勝】10月23日(水)
【準決勝】12月21日(土)
【決勝】2020年1月1日(水・祝)