Quantcast
Channel: JFA.jp - 公益財団法人日本サッカー協会公式サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5059

AFCチャンピオンズリーグ2017 準々決勝 組み合わせ決定 #jfa

$
0
0

AFCチャンピオンズリーグ2017準々決勝の組み合わせ抽選会が6日、マレーシアのクアラルンプールにて行われました。
この結果、2008年以来9年ぶりに準々決勝に進出した浦和レッズと、2009年以来8年ぶりに8強入りした川崎フロンターレの日本チーム同士が対戦することになりました。

AFCチャンピオンズリーグ2017 マッチスケジュール

準々決勝

※対戦カードの左側がホームチーム
第1戦

試合日マッチNo.対戦カード
8月21日(月)QF1アルアイン(UAE)vs アルヒラル(サウジアラビア)
8月22日(火)QF2ペルセポリス(イラン)vs アルアハリ・サウジ(サウジアラビア)
QF3上海上港(中国)vs 広州恒大(中国)
8月23日(水)QF4川崎フロンターレ(日本)vs 浦和レッズ(日本)

※川崎フロンターレ対浦和レッズの第1戦(川崎のホームゲーム)は、等々力陸上競技場にて行われる予定です。

第2戦

試合日マッチNo.対戦カード
9月11日(月)QF1アルヒラル(サウジアラビア)vs アルアイン(UAE)
9月12日(火)QF2アルアハリ・サウジ(サウジアラビア)vs ペルセポリス(イラン)
QF3広州恒大 vs 上海上港(中国)
9月13日(水)QF4浦和レッズ(日本)vs 川崎フロンターレ(日本)

※浦和レッズ対川崎フロンターレの第2戦(浦和のホームゲーム)は、埼玉スタジアム2002にて行われる予定です。

準決勝

 試合日マッチNo.対戦カード
第1戦9月26日(火)SF1QF1勝者 vs QF2勝者
9月27日(水)SF2QF3勝者 vs QF4勝者
第2戦10月17日(火)SF1QF2勝者 vs QF1勝者
10月18日(水)SF2QF4勝者 vs QF3勝者

決勝

 試合日対戦カード
第1戦11月18日(土)SF1勝者 vs SF2勝者
第2戦11月25日(土)SF2勝者 vs SF1勝者

※対戦カードの左側がホームチーム

監督・選手コメント

ミハイロ・ペトロヴィッチ監督(浦和レッズ)
ベスト8に残っている東地区の4チームは、どこも力があり、どこと対戦をしても、簡単にはいかない、力が拮抗した相手です。我々は川崎フロンターレと対戦することになりましたが、川崎も強く、また日本勢同士ということで、互いをよく知る中での対戦となります。非常に難しい厳しいゲームになることが予想されますが、我々は、これまでどおり、チーム、そして浦和レッズに関わるすべての方たちと一丸となり、全力を尽くして、次のステージに勝ち上がるだけだと考えています。

阿部勇樹選手キャプテン(浦和レッズ)
互いをよく知る、川崎フロンターレが対戦相手ということで、非常に難しいゲームになると思います。しかし、ここまで勝ち残っているチームはどこも力があると思いますし、自分たち自身はもちろん、支えてくださっているファン・サポーターのみなさんの力も信じて戦い、ベスト4へ勝ち上がりたいと思います。

鬼木達監督(川崎フロンターレ)
準々決勝の相手が浦和レッズに決まりました。今年の浦和は昨年以上に強いので我々が勝ち進めば、遅かれ早かれ戦うことになると思っていました。我々フロンターレは日本を代表してアジアで戦っています。強い気持ちをもってフロンターレらしいサッカーで戦い、フロンターレを支えてくれる全ての皆様と共に次のラウンドに進みたいと思います。

小林悠選手キャプテン(川崎フロンターレ)
川崎フロンターレとして3度目の準々決勝に進出となりました。アジアでも日本でも戦うサッカーは同じです。一つひとつの試合に全力で挑み、勝ち上がっていきたいと思っています。対戦が決まった浦和レッズはJリーグを代表する強豪チームになります。過去何度も対戦をしてきて、お互いにいい試合をしてきました。今回、日本勢同士で当たるのは非常に残念ですが、お互いに良い試合をして勝ち上がっていきたい。相手をリスペクトして戦い、アジアにフロンターレのサッカーを見せていきたいです。

<参考>過去の対戦成績
浦和レッズ対川崎フロンターレ
初対戦(ACLにおいて)
※日本チーム同士の対戦は2011年のガンバ大阪対セレッソ大阪の大阪ダービー以来、約6年ぶり
※浦和レッズは、2008年準決勝のガンバ大阪戦以来、9年ぶり2度目
※川崎フロンターレは、2009年ラウンド16のガンバ大阪戦、準々決勝の名古屋グランパス戦以来、8年ぶり3度目

ACLにおける過去の日本チーム同士の対戦

ラウンド試合日日本チーム結果対戦相手会場都道府県得点者
2008
準決勝
第1戦
10.08ガンバ大阪△1-1浦和レッズ日本万博大阪【大】遠藤保仁
【浦】細貝萌
準決勝
第2戦
10.22浦和レッズ●1-3ガンバ大阪日本埼玉埼玉【浦】高原直泰
【大】山口智、明神智和、遠藤保仁
2009
ラウンド1606.24ガンバ大阪●2-3川崎フロンターレ  日本万博大阪【大】レアンドロ2
【川】中村憲剛、レナチーニョ、黒津勝
準々決勝
第1戦
09.23川崎フロンターレ○2-1名古屋グランパス日本国立東京【川】中村憲剛、ジュニーニョ
【名】ケネディ
準々決勝
第2戦
09.30名古屋グランパス○3-1川崎フロンターレ  日本瑞穂陸愛知【名】小川佳純、吉田麻也、ケネディ
【川】鄭大世
2011
ラウンド1605.24ガンバ大阪●0-1セレッソ大阪日本万博大阪【セ】高橋大輔

大会期間:2017年1月24日(火)~2017年11月25日(土)

大会情報はこちら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5059

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>