出場チーム紹介vol.4 第28回全日本大学女子サッカー選手権大会 #jfa #nadeshiko
2019年12月24日(火)から2020年1月19日(日)にかけて、大学女子サッカーの頂点を決める第28回全日本大学女子サッカー選手権大会を開催します。各地域の予選を勝ち抜いた24チームが、ノックアウト方式で対戦します。今回は、下記の4チームを紹介します。静岡産業大学(東海1/静岡)私たちの目標は絶対本大会ベスト4です!選手一人ひとりの特徴をだし、チームとしてやるべきことを皆が共有しながら歩み続けて...
View Article明治大学の全国2冠か桐蔭横浜大学の初優勝か。決勝戦は関東1位2位対決に!~2019年度第68回全日本大学サッカー選手権大会~ #jfa
12月19日(木)に準決勝戦を迎えた『2019年度全日本大学サッカー選手権大会』。ベスト4入りを果たした4チームが、決勝戦進出を懸けて熱戦を繰り広げました。明治大学(関東地区第1代表) 7-3...
View Article「全力プレーで財産になる経験を」三笘薫選手(筑波大学)インタビュー後編 JFA 第43回全日本U-12サッカー選手権大会 #jfa
JFA 第43回全日本U-12サッカー選手権大会が12月26日(木)に開幕します。ここでは川崎フロンターレU-12の一員として大会に出場し、現在はU-22日本代表でも活躍する三笘薫選手(筑波大学)に、自身の小学生時代についてや出場選手へのメッセージを聞きました。※このインタビューは2019年12月12日に実施しました。――小学生時代はどのような少年でしたか?三笘...
View Article出場チーム紹介vol.5 第28回全日本大学女子サッカー選手権大会 #jfa #nadeshiko
2019年12月24日(火)から2020年1月19日(日)にかけて、大学女子サッカーの頂点を決める第28回全日本大学女子サッカー選手権大会を開催します。各地域の予選を勝ち抜いた24チームが、ノックアウト方式で対戦します。今回は、下記の4チームを紹介します。姫路獨協大学(関西3/兵庫)私たち、姫路獨協大学は学年関係なく仲が良く、全員が言い合えるチームです。応援してくれる全ての人、支えてくれた人の為にも...
View Article出場チーム紹介vol.6 第28回全日本大学女子サッカー選手権大会 #jfa #nadeshiko
2019年12月24日(火)から2020年1月19日(日)にかけて、大学女子サッカーの頂点を決める第28回全日本大学女子サッカー選手権大会を開催します。各地域の予選を勝ち抜いた24チームが、ノックアウト方式で対戦します。今回は、下記の4チームを紹介します。四国大学(四国1/徳島)2015年4月に創設され、現在18名の部員で活動しています。チームの愛称は、「イーグレッツ(しらさぎ)」です。仲間をリスペ...
View Article第99回天皇杯 準決勝~神戸vs清水~ヴィッセル神戸、清水に3-1で勝利し初の決勝進出 #jfa #JYD #天皇杯
ヴィッセル神戸が清水エスパルスとのJ1対決を3-1で制し、初の決勝進出を決めました。勝利の立役者は元スペイン代表のMFアンドレス・イニエスタ選手。先制ゴールを奪うなど攻撃の中心としてチームを引っ張り「幸せ。個人としてよりもチームとしていい働きをした」と喜びを口にしました。先制点は前半13分。ペナルティーエリア外からイニエスタ選手が左足で放った鋭いシュートはゴール右隅に決まりました。立ち上がりの清水の...
View Article第99回天皇杯 準決勝~鹿島vs長崎~21冠目指す鹿島、長崎を振り切る #jfa #JYD #天皇杯
アジア制覇を含めて21個目の主要タイトルを狙う鹿島が、J2で4強まで勝ち残った長崎を3-2で振り切りました。今大会で退任する大岩剛監督は「次戦に向けた改善と継続を最後まで繰り返し、決勝も必ず勝とうと(選手に)話をした」と、有終の美を飾るために手綱を締め直しました。試合は序盤から鹿島がペースをつかみました。前半4分に三竿のシュートが味方に当たって右に流れたボールに反応したセルジーニョが先制ゴール。23...
View Article高円宮杯 JFA 第31回全日本U-15サッカー選手権大会が開幕!神村学園、G大阪などが1回戦を突破 #jfa #JYD
高円宮杯 JFA 第31回全日本U-15サッカー選手権大会が、12月21日(土)に開幕しました。大会初日にはコーエィ前橋フットボールセンターとJ-GREEN堺で1回戦16試合が行われました。ピックアップマッチ1神村学園中等部(九州3/鹿児島)...
View Article明日24日、いよいよ開幕! 第28回全日本大学女子サッカー選手権大会 #jfa #nadeshiko
第28回全日本大学女子サッカー選手権大会(インカレ女子)が、12月24日(火)にいよいよ開幕します。各地域の予選を勝ち抜いた24チームが、ノックアウト方式で大学女子サッカーの頂点を目指します。大会はまず兵庫の三木市・三木総合防災公園にて、24日(火)に1回戦、26日(木)に2回戦、28日(土)に準々決勝が行われ、ベスト4を決定します。年をまたいだ2020年には東京の味の素フィールド西が丘に戦いの場を...
View Article【最後の青春ドラマ】高校入学直後にポジションをつかんだ~高校女子選手権・熊谷紗希(オリンピック・リヨン)前編 #jfa #nadeshiko
第28回全日本高等学校女子サッカー選手権大会が2020年1月3日(金)に開幕します。高校日本一を決する大会に出場した選手はどのような青春時代を過ごしてきたのか。ここではなでしこジャパン(日本女子代表)でキャプテンも務める熊谷紗希選手の高校時代のストーリーをお届けします。北海道から名門高校へなでしこジャパンでキャプテンを務める熊谷紗希。ヨーロッパの強豪オリンピック・リヨンで長年にわたってレギュラーを務...
View Article浦和と日テレが激戦の準決勝を制す 皇后杯JFA第41回全日本女子サッカー選手権大会 #jfa #JYD #nadeshiko
皇后杯JFA第41回全日本女子サッカー選手権大会は、12月22日(日)にNACK5スタジアム大宮で準決勝の2試合を開催。浦和レッズレディース(なでしこ1部/埼玉)とINAC神戸レオネッサ(なでしこ1部/兵庫)、日テレ・ベレーザ(なでしこ1部/埼玉)とちふれASエルフェン埼玉(なでしこ2部/埼玉)が決勝進出を懸けて対戦しました。ピックアップマッチ1浦和レッズレディース...
View Article僅差のゲームを制した愛媛、大宮などが3回戦へ 高円宮杯 JFA 第31回全日本U-15サッカー選手権大会 #jfa #JYD
高円宮杯 JFA 第31回全日本U-15サッカー選手権大会は12月22日(日)、コーエィ前橋フットボールセンター(群馬県)とJ-GREEN堺(大阪府)で2回戦8試合が行われました。ピックアップマッチ1ブラウブリッツ秋田U-15 1-1(前半1-0、後半0-1、延長前半0-0、延長後半0-0、PK3-4)愛媛FC U-1512回目の出場となる愛媛FC...
View Article出場チーム紹介vol.1 第28回全日本高等学校女子サッカー選手権大会 #jfa #nadeshiko
「第28回全日本高等学校女子サッカー選手権大会」が1月3日(金)より、兵庫県の各会場でスタートします。全国32チームによるノックアウト方式で1月12日(日)にノエビアスタジアム神戸(兵庫県神戸市)で行われる決勝戦を目指します。今回は下記4チームをご紹介します。北海道文教大学明清高校(北海道1)粘り強くプレーし、一人ひとりがチームのために最後まで走りきることができ、応援される選手・チームを目指す。北海...
View Article明治大学が夏に続き冬の全国大会でも日本一に!~2019年度第68回全日本大学サッカー選手権大会~ #jfa
『2019年度第68回全日本大学サッカー選手権大会』は12月22日(日)に決勝戦を迎え、明治大学と桐蔭横浜大学が日本一を懸けて浦和駒場スタジアムで対戦しました。4年連続となった関東勢同士による決勝戦は、リーグ戦王者の明治大学と2位の桐蔭横浜大学という上位校同士の対戦となりました。同じ関東のチーム、しかもひと月前のリーグ戦でも対戦していることもあり、互いの特徴はよく知っています。ともにサイドからの攻撃...
View Article天皇杯のパブリックビューイングを長崎で実施~天皇杯 JFA 第99回全日本サッカー選手権大会 準決勝~ #jfa #JYD #天皇杯
第99回天皇杯の準決勝が12月21日(土)に行われ、長崎県庁で、茨城県立カシマサッカースタジアムで開催された鹿島アントラーズ対V・ファーレン長崎のパブリックビューイングが行われました。長崎県内で天皇杯のパブリックビューイングが行われるのは初めてで、V・ファーレン長崎史上初の天皇杯元日決勝を目指した試合とあって600名以上のファン・サポーターが来場しました。試合は惜しくも3-2で長崎が鹿島に敗れ、元日...
View Article12月25日に鹿児島で開幕! JFA 第43回全日本U-12サッカー選手権大会 #jfa
JFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会が、鹿児島市で開催されます。12月25日(水)に開会式を行い、26日(木)から29日(日)までの日程で小学生年代の日本一を競います。今回で43回目となる本大会には、SAMURAI...
View Article出場チーム紹介vol.2 第28回全日本高等学校女子サッカー選手権大会 #jfa #nadeshiko
「第28回全日本高等学校女子サッカー選手権大会」が1月3日(金)より、兵庫県の各会場でスタートします。全国32チームによるノックアウト方式で1月12日(日)にノエビアスタジアム神戸(兵庫県神戸市)で行われる決勝戦を目指します。今回は下記4チームをご紹介します。専修大学北上高校(東北3/岩手)1994年創部。見ている方々の心を動かすことができるチーム・人間を目指して、日々の練習から全力で取り組むように...
View Article