1位通過がかかる浦和、必勝で突破を狙うFC東京~ACLグループステージ最終第6週~
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)は5月3日(火)、4日(水)にグループステージ最終の第6週を迎え、浦和レッズは1位突破をかけてホームで浦項スティーラーズ(韓国)と、勝てばラウンド16進出が決まるFC東京はベトナムでビン・ズオンと対戦します。すでに敗退が決まっているサンフレッチェ広島とガンバ大阪は、広島がホームでFCソウル(韓国)、G大阪がアウェイでメルボルン・ビクトリー(オーストラリア)と対戦し...
View Article「他チームの選手と積極的に交流してほしい」大会経験者が語るJFAプレミアカップ
U-15年代最高峰の大会、「JFAプレミアカップ2016」が5月3日(火・祝)にJ-GREEN堺で開幕します。前回に続き、ここでは大宮アルディージャJr.ユースの一員として2013年大会を制した山田陸選手と長谷川元希選手が登場。現在、大宮アルディージャユースで成長を続ける二人が、今大会の出場者にエールを送りました。――Jr.ユース時代は、伊藤彰監督(現トップチームコーチ)のもとで学びました。山田...
View Article首位突破をかけ、アウェイで敗戦を喫した韓国の強豪・浦項を浦和が迎え撃つ。 AFCチャンピオンズリーグ2016
グループステージ第5戦で2位以上が確定した浦和レッズですが、目指すのは首位突破です。グループステージの最終戦となる第6戦に勝利し、同時刻にキックオフされる広州恒大vsシドニーFCの結果によっては首位突破が決定する非常に大切な試合が3日(水・祝)、ホーム・埼玉スタジアム2002で開催されます。相手はこのグループステージで浦和が唯一敗戦している韓国の強豪、浦項スティーラーズ。リベンジを果たしたい浦和は一...
View ArticleJFAプレミアカップ2016開幕!初日からハイレベルな試合が続々
U-15年代の日本一を争うJFAプレミアカップ2016が5月3日(火・祝)に開幕し、各地の予選を勝ち抜いた精鋭12チームが1次ラウンドの2試合を戦いました。初日を終えてグループAの首位に立ったのは徳島ヴォルティスジュニアユース(四国/徳島)です。小西智也選手が「(大会の開催地である)大阪に来てからみんな気持ちが引きしまって、勝利への意識が高まった。攻守ともに全員が献身的に走れた」と話すように、まとま...
View ArticleAFCチャンピオンズリーグ2016 サンフレッチェ広島プライドをかけた最終節、ホームでFCソウルと対戦
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2016のグループステージ最終節を迎える5月4日(水・祝)、サンフレッチェ広島はホームでFCソウルと対戦します。グループステージ敗退が決まっている広島ですが、Jリーグ王者の意地を見せる勝利を目指します。対するFCソウルは、グループFの首位突破を決めています。この試合に勝利し、勢いそのままに次のノックアウトステージへ向かおうと意気込んでいます。試合前日にスタジアムで...
View Article浦和は引分けて2位通過、G大阪は黒星で終戦~ACLグループステージ最終第6週1日目~
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)は5月3日(火)にグループステージ最終第6週の1日目の試合を行い、すでにラウンド16進出を確定していた浦和レッズはホームで浦項スティーラーズ(韓国)に1-1で引分けて、グループH 2位での突破が決まりました。ラウンド16ではグループF...
View ArticleJFAプレミアカップ2016 清水と鹿島が頂点をかけて対決
JFAプレミアカップ2016は5月4日(水・祝)に大会2日目を迎え、1次ラウンド第3節と準決勝を行いました。1次ラウンドを突破し、準決勝に進んだのは各グループで首位に立った名古屋グランパスU15(東海1/愛知)、鹿島アントラーズジュニアユース(関東/茨城)、清水エスパルスジュニアユース(東海2/静岡)の3チームと、2位の中で最も成績の良かった北海道コンサドーレ札幌U-15(北海道1)という顔ぶれに。...
View ArticleFC東京が勝利で2位突破、広島はソウルに勝利~ACLグループステージ最終第6週2日目~
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)は5月4日にグループステージ最終第6週2日目の試合を行い、FC東京がアウェイでビン・ズオン(ベトナム)に2-1で勝利してグループEの2位に入り、2012年以来2度目のノックアウトステージ進出を決めました。すでにグループF...
View Article