高円宮杯第29回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会 2冠を目指す鳥栖と、3大会ぶりの優勝を狙うFC東京深川が決勝進出を決める #jfa
「高円宮杯第29回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会」は12月26日(火)、東京・味の素フィールド西が丘で準決勝2試合が行われました。ピックアップマッチ1清水エスパルスジュニアユース...
View Article池田咲紀子選手(浦和レッズレディース)が出場選手へエール JOCジュニアオリンピックカップ第21回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会 #jfa...
JOCジュニアオリンピックカップ第21回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会が2018年1月3日(水)、大阪府のJ-GREEN堺で開幕します。今回は第13回大会で優勝を果たしたGK池田咲紀子選手(浦和レッズレディース)が大会の思い出、今大会に出場する選手へのエールを送りました。――浦和レッドダイヤモンズジュニアユースレディース(現浦和レッドダイヤモンズレディースユース)が初優勝した第13回...
View Article第26回全日本大学女子サッカー選手権大会 ベスト8が決定! #jfa #nadeshiko
第26回全日本大学女子サッカー選手権大会の2回戦が12月27日(水)、三木総合防災公園(兵庫県三木市)で行われ、ベスト8が決定しました。ピックアップマッチ1日本体育大学...
View Article第41回全日本少年サッカー大会 ベスト8進出チームが決まる #jfa #全少
第41回全日本少年サッカー大会の1次ラウンド第3戦と勝ち上がったチームによるラウンド16の試合が12月27日(水)、晴天に恵まれた鹿児島市のふれあいスポーツランドで行われました。1次ラウンドでは、前日までの緊張もほぐれて各チームの選手たちが持てる力を発揮。各グループでラウンド16進出を目指した熱戦が繰り広げられました。グループGでは、大山少年SC(沖縄)がコーナーキックに喜舎場大琥選手が合わせてゴー...
View Article「自信を持ってプレーしてほしい」と池田咲紀子選手(浦和レッズレディース)JOCジュニアオリンピックカップ第21回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権...
JOCジュニアオリンピックカップ第21回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会が2018年1月3日(水)、大阪府のJ-GREEN堺で開幕します。今回はGK池田咲紀子選手(浦和レッズレディース)にプレーで心がけていることなどを語ってもらいました。――池田咲紀子選手は中学時代にトップチームに選手登録されました。池田...
View Articleベスト4が決定、いざ東京へ! 第26回全日本大学女子サッカー選手権大会 #jfa #nadeshiko
第26回全日本大学女子サッカー選手権大会の準々決勝が12月28日(木)、三木総合防災公園(兵庫県三木市)で行われ、関東代表3チームと関西代表1チームがベスト4に進出しました。日本体育大学...
View Article出場チーム紹介vol.1 JOCジュニアオリンピックカップ第21回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会 #jfa #nadeshiko
2018年1月3日(水)から2018年1月7日(日)にかけてJOCジュニアオリンピックカップ...
View Article高円宮杯第29回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会 PK戦の末に勝利した鳥栖が初優勝! #jfa
「高円宮杯第29回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会」は12月28日(木)、東京・味の素フィールド西が丘で決勝が行われ、サガン鳥栖U-15(九州1)がFC東京U-15深川(関東2)にPK戦の末に勝利し、大会初優勝を決めました。サガン鳥栖U-15...
View Article半田悦子監督(常葉大学附属橘高校)が大会の展望を語る(後篇)~第26回全日本高等学校女子サッカー選手権大会~ #jfa #nadeshiko
第26回全日本高等学校女子サッカー選手権大会が12月30日(土)に兵庫県で開幕を迎えます。今回は、元日本女子代表選手として活躍し、指導者転身後に日本サッカー協会(JFA)公認S級コーチライセンスを取得した半田悦子監督(常葉大学附属橘高校)に、大会の展望や自身が指揮を執るチームの特長などを聞きました。※このインタビューは11月24日(金)に実施しました。――今大会を、どう展望しますか。半田...
View Article第41回全日本少年サッカー大会 接戦を制した北海道コンサドーレ札幌とセレッソ大阪が決勝へ #jfa #全少
第41回全日本少年サッカー大会の準々決勝と準決勝が12月28日(木)、桜島を望む鴨池陸上競技場などで行われ、決勝進出チームが決まりました。準々決勝ではサンフレッチェ広島F.Cジュニア(広島)がサガン鳥栖U-12(佐賀)と対戦。広島は松本夏寿磨選手のドリブルを生かしてゴール前までボールを運び、決定機をつくっていきます。前半アディショナルタイムにその松本選手からの低いクロスを中川育選手が合わせて先制。そ...
View Article出場チーム紹介vol.2 JOCジュニアオリンピックカップ第21回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会 #jfa #nadeshiko
2018年1月3日(水)から2018年1月7日(日)にかけてJOCジュニアオリンピックカップ...
View Article第41回全日本少年サッカー大会 セレッソ大阪U-12が逆転勝利で3大会ぶりの優勝! #jfa #全少
第41回全日本少年サッカー大会の決勝戦が12月29日(金)、鹿児島市の鴨池陸上競技場で行われ、セレッソ大阪U-12(大阪府代表)が逆転勝利を収め、3年ぶりの優勝を飾りました。決勝に進んだのはC大阪と北海道コンサドーレ札幌U-12(北海道代表)。ゲーム序盤から積極的に攻めていったのはC大阪でした。コーナーキックから鈴木聡太選手がゴールを狙い、渡辺皐選手もミドルシュートを放つなど、果敢な攻撃で札幌ゴール...
View Article第23回全日本ユース(U-15)フットサル大会、1月6日(土)に開幕 ~前回大会プレーバック~ #jfa
U-15年代のフットサル日本一を決める第23回全日本ユース(U-15)フットサル大会が、2018年1月6日(土)から8日(月・祝)の3日間、愛知県豊田市で開催されます。大会前に、前回大会を振り返ります。三重県伊勢市にある三重県営サンアリーナで開催された前回大会には、9地域から各1チームが参加。さらに開催地の三重県から1チーム、前回大会優勝の北信越、準優勝の北海道からそれぞれ1チーム、そして、前回大会...
View Article出場チーム紹介vol.3 JOCジュニアオリンピックカップ第21回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会 #jfa #nadeshiko
2018年1月3日(水)から2018年1月7日(日)にかけてJOCジュニアオリンピックカップ 第21回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会を大阪府堺市のJ-GREEN堺で開催します。16チームによるノックアウト方式で行います。今回は、下記4チームをご紹介します。ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18...
View ArticleC大阪と横浜FM、今季を締めくくる頂上決戦へ~第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会決勝~ #jfa #天皇杯
セレッソ大阪の今季2冠達成か。横浜F・マリノスの4大会ぶりの優勝か。今シーズンを締めくくる大一番となる第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会決勝が1月1日(月)、埼玉スタジアム2002にて行われます。両者の決勝での対戦は、1983年度大会以来34年ぶりです。12月23日(土)の準決勝でヴィッセル神戸を延長3-1で退けて、2003年度大会以来の決勝進出を決めたC大阪。優勝はヤンマー時代に3度経験してい...
View Article第26回全日本高等学校女子サッカー選手権大会が開幕! #jfa #nadeshiko
高校女子サッカーチームの日本一を決める「第26回全日本高等学校女子サッカー選手権大会」が12月30日(土)に兵庫県で開幕しました。初日には全国の予選を勝ち抜いた32チームによる1回戦16試合が行われました。ピックアップマッチ 1花咲徳栄高校...
View Article「フットサルで考えてプレーできるようになった」室田祐希選手(ペスカドーラ町田)インタビュー前編 ~第23回全日本ユース(U-15)フットサル大会~ #jfa
U-15年代のフットサルチーム日本一を決める「第23回全日本ユース(U-15)フットサル大会」が2017年1月6日(土)に開幕します。今年から愛知県豊田市に会場を移し、3日間の熱戦が繰り広げられます。今回はフットサル日本代表のFP室田祐希選手(ペスカドーラ町田)に、フットサルとの出合いなどについて聞きました。――この大会は、U-15の選手たちが出場します。室田選手は15歳のとき、何をしていましたか?...
View Article月刊JFATV 12月号の配信を開始 #jfa
月刊JFATV 2017年12月号では、日本代表各カテゴリーの監督が集まり、018年度の強化方針、スケジュールを発表した記者会見の模様を紹介。男女の東アジア王者を決める「EAFF...
View Article